
そういうことをする人の方が少ないのか、あまり見かけませんがWordpressでファイルマネージャーが開けるプラグインがあります。
File Manager Pro

私はFile Manager Proを使っていますが、実際にはプラグイン追加のページで検索に「File Manager」と入力すると沢山出てきます。
ダウンロード数の多いもの、互換性があるものを選べばよいと思います。
基本的な使い方

インストールして有効化すると「投稿」と「メディア」の間に「File Manager」が表示されます。
セッティングはいりません。そのままFile Managerを選択。

「public_html」直下のファイルが表示されました。

右クリックすると各種選択肢が出てきます。英語で困るかもしれませんがボタンのイラストで大体わかりますね。

public_html > wp-content > uploads
使用しているイラストが大きさごとに、またPDFファイルなどが収納されています。
All-in-One WP Migrationでメディアを抜いて引っ越しをするとメディアを他の方法で移動しなくてはいけない、そんな時困ったら思い出してあげて下さいね。
コメント